金閣寺 -鹿苑寺-
京都を代表する社寺の一つである金閣寺。 元は鎌倉時代の公卿、西園寺公経の別荘を室町幕府三代将軍の足利義満が譲り受け、山荘北山殿を造ったのが始まり。 撮影日:平成29年12月12日 |

金閣寺参道 西大路通りから金閣寺前の交差点を西に入ると、金閣寺入り口の黒門が見える。 |
|
![]() |
![]() |
黒門から150mほど進むと総門がある。 | |
![]() |
![]() |
総門の先に鐘楼と唐門(写真奥)がある。唐門の左手が受付。 | |
![]() |
![]() |

金閣寺 -舎利殿- 受付から少し進むと、池の向こうに金閣寺が見える。混雑時は、写真左の道が人でいっぱいになる。 |
|
![]() |
![]() |
西日があたり、輝くような金閣寺。 | |
![]() |
![]() |
金色の台座で鏡湖池を見渡す鳳凰。 | |
![]() |
![]() |

金閣寺いろいろ 陸舟の松。 義満公遺愛の盆栽を地植えにしたもので、樹齢600年以上と言われている京都三大松の一つ。 |
|
![]() |
![]() |
厳下水(がんかすい)。足利義満公お手洗いの水。 | |
![]() |
![]() |
龍門の滝、鯉魚石。 | |
![]() |
![]() |
白蛇の塚。 | |
![]() |
![]() |
金閣寺山内最古の建物、不動堂。 | |
![]() |
![]() |

金閣寺への交通案内 |
最寄り駅 京都地下鉄・北大路駅から市営バス乗換。 JR京都駅から 京都駅前バスターミナルから 金閣寺周辺の地図、大きな地図はこちら |

【広告】京都のホテル予約
![]() ![]() アパホテル <京都駅堀川通> |
![]() ![]() 京都タワーホテル |
![]() ![]() 新・都ホテル |
![]() ![]() ホテル京阪京都 |
京都駅周辺のホテル一覧 ![]() |
祇園・東山のホテル一覧 ![]() |