朝から雪、昨日ほとんど無かった道路にも雪が積もっている。 
            9:50のバスで盛岡へ向かう。 
            乗ったバスは懐かしいボンネットタイプの4WD。ただ、かなり古いバス。 
            途中、昨日と同じ八幡平ロイヤルホテルで大型バスに乗り換え。運転手の話だと土日のみボンネットバスを運行しているとの事。 
             
            2度目の鶴の湯 
             12:24盛岡発のこまちで田沢湖駅に向かう、13:01到着、外は雨模様。 
            13:15発のバスで乳頭温泉へ。途中から雪に変わり、鶴の湯の送迎バスが待っているアスパこまくさでは、かなりの雪になっていた。14:10鶴の湯着。 
             
            
             
            
             
             チェックインには少し早いらしく、広間で待機。3時前、部屋に案内される。 
            前回とは違い4畳半の部屋。でも角部屋で、何でも常連さんには好評な部屋らしい。 
            一服し、早速露天風呂へ。期待どおり雪見風呂になったのだが、ここで大きな問題を発見。屋根がないので頭に雪が積もり冷たい... 
            当たり前なのだが、そこまで考えていなかった。しばらくして、屋根のある所へ移動。お湯もあまり熱くなく、ゆっくり入ることができた。 
             
            とても賑やかな夕食 
            2号館、3号館に泊まると夕食は広間になる。たまたま横1列、5人は皆一人旅で少しずつ話がはずむ。自分以外お酒を飲んでいたのだが、きれいな飲み方でさらに話がはずむ。6時からの夕食が気がつくと9時前。最後には宿の人に追い出されてしまった。 
             
            夜の露天風呂 
             一息入れてから、露天風呂へ。先ほど話をした2名が先に入っており、話を続けることになった。気がつけば10時過ぎ。 
             | 
                懐かしいボンネットバス 
             
              露天風呂のランプ 
             
              左側が露天風呂 
             
              温泉棟 
             
              中の湯 脱衣所 
             
              休憩所 
             
              薪ストーブ |