2014/05/26 新規作成 参考リンク:

寿福寺 [検索]
 寿福寺(じゅふくじ)は、鎌倉にある臨済宗建長寺派のお寺で、鎌倉五山第三位。
御本尊は釈迦如来で、源頼朝が没した翌年の正治二年(1200年)、菩提を弔うため北条政子が開基した。
開山は明菴栄西(みんなん・えいさい)。栄西は臨済宗の開祖、建仁寺の開山などを行った高僧。
入る事が出来るのは総門から中門までの参道と裏手にある墓地だけで、中門から先は非公開となっている。
墓地には源実朝と北条政子の墓がある。

寿福寺・総門から参道、中門
 寿福寺の入口である総門。
山号は亀谷山(きこくさん)。

 参道の美しい石畳。

 参道の突き当たりにある中門。
中門から先は非公開になっているが、中門外から美しい境内を見ることは可能。

 中門近くの苔の生えた石垣。

裏手にある墓地
 中門から境内に沿うように左手方向に進む。ここも通行止めなので、左手方向に迂回する。

 突きあたりを右に曲がると墓地に出る。
墓地中段・上段の小道を右に曲がると、古い墓地に出る。



 やぐらについて(wikiより転載)
 やぐらは鎌倉の周辺にある鎌倉時代中期以降から室町時代前半にかけて作られ、または使用された横穴式の納骨窟または供養堂である。
現在では風化で苔むした洞穴にしか見えないが、建立当時の内装は豪華である。


 墓地の周囲には、やぐらが並んでいる。

 左が北条政子の墓、右は源実朝の墓。
2つともやぐら形式の墓として残されている。


寿福寺の交通案内
最寄り駅
JR鎌倉駅・江ノ電鎌倉駅。

鎌倉駅西口から670m・徒歩10分程。
近くにバス停は無いが、天気が良ければ西口駅前に人力車が止まっている。
料金は不明だが、結構利用している人がいた。

※鎌倉駅までの交通案内は、鶴岡八幡宮のページを参照

JR鎌倉駅は、地図の下方向にある。

より大きな地図で 寿福寺と周辺のお寺 を表示

Copyright(C) 2014 tabizuto  All Rights Reserved