 |
 |
 |
手水舎を過ぎると、正面にあるのが舞殿。
ここで結婚式が行われる。
舞殿右側奥が若宮(下社)。 |
 |
 |
 |
鶴岡八幡宮の大階段。
正面に見えるのが本宮。この階段、手すりが無いので足に自信が無い方は、下社右方向に別の階段がある。 |
 |
 |
 |
本宮前からの景色。
本宮右手には、古びた道がある。 |
鶴ヶ岡八幡宮への交通案内
JR鎌倉駅東口から徒歩10分程。
道順としては、若宮大路経由と、小町通り経由の2つがある。
若宮大路は上で紹介した通りで、小町通りは店屋が並ぶ賑やかな通り。
お勧めは、行きは若宮大路を通り鶴岡八幡宮へ参拝、帰りに小町通り経由で食事や土産物を見ながら駅まで戻るルート。
ただ、時期にもよるが、小町通りは混雑する事も多いので、若宮大路沿いの店屋を見るのも良いかも知れない。 |