 |
2014/05/08 新規作成
2014/05/19 画像追加 |
参考リンク:荏柄天神社 |
荏柄天神社は、鎌倉にある菅原道真公を祭る天神様。
かつては、太宰府天満宮・北野天満宮と並ぶ、日本三大天神と言われていた。
場所は、鶴岡八幡宮から1km・徒歩15分程の所で、住宅街の奥まった所にある。 |
 |
 |
 |
住宅街の中を進み、木のトンネルを抜ける。このすぐ先に鳥居がある。 |
 |
 |
 |
手水舎と本殿。
境内はそれ程広くないが、ベンチも多く左手には大きな授与所もある。 |
|
 |
 |
 |
この石もよく見ると河童の絵が書かれている。こちらがかっぱ筆塚。
見え難いが、かっぱが絵筆を担いでいる。
さらに拡大 |
|
荏柄天神社・鎌倉宮への交通案内 |
 |
最寄り駅
JR鎌倉駅、江ノ電鎌倉駅。
駅から鶴岡八幡宮経由で歩いても行けるが、鎌倉駅東口バス停から、鎌倉宮(大塔宮)行きのバスが出ている。終点の大塔宮の一つ前が天神前バス停。
バスは4番乗り場から鎌20系統・鎌倉宮(大塔宮)行き、バスの本数は1時間に3~4本。
回るコースにも依るが、終点の鎌倉宮(大塔宮)まで行き、参拝後荏柄天神社まで戻る方法もある。
鎌倉宮から荏柄天神社までは、徒歩5分と近い。
※鎌倉駅までの交通案内は、鶴岡八幡宮のページを参照。 |
より大きな地図で 若宮大路と鶴岡八幡宮 を表示 |
【広告】鎌倉周辺の宿

ホテルあじさい |

鎌倉プリンスホテル |

ほてる彩夏 |

Hotel鎌倉mori |
鎌倉以外でも、大船や藤沢も近いのでその周辺のビジネスホテルを利用する方法もあります。
ホテルあじさいは、鶴ヶ岡八幡宮のすぐ近くになります。
|
Copyright(C) 2014-2015 tabizuto All Rights Reserved |
|