朝8時の送迎車で、滑川温泉から峠駅へ向かう。雨は相変わらず降り続いている。 
             
             8:24発の電車で福島へ、電車は空いている。 
            今日は新白河までJRの在来線で行くことにした。福島駅では45分の待ち合わせ。 
             9:37発の郡山行きに乗車、立っている人はいないが、ほぼ満席状態。約50分で郡山駅に到着。ここでは、54分の待ち合わせ。少し時間があるので一旦駅の外に出て、コーヒーショップで時間をつぶす。 
             11:19発の黒磯行きに乗車、38分で新白河到着。雨は随分弱くなってきた。 
            駅の東口に宿の送迎バスが待っている。発車まで少し時間があるので、バスに荷物を置き、一服と辺りの撮影。 
             
            こんにちは 
             送迎バスに乗ってきたもう一人は、初日に滑川温泉の送迎車で一緒だった方。 
            昨日は、土湯不動湯温泉泊とのこと。 
             
            甲子温泉 大黒屋 
             新白河駅より40分程で宿に到着。大黒屋も福島屋と同様、冬季閉鎖となる。 
            建物は少し古い鉄筋建てだが、トイレは改装済みで部屋に洗面台が付いている。 
            一息いれて早速大岩風呂へ。 
             
            大岩風呂 
             大黒屋名物の大岩風呂と婦人風呂は、旅館の地下通路から長い階段を下り、阿武隈川にかかる橋を渡った所にある。 
            大岩風呂と婦人風呂は、隣接した別の湯小屋内にあり、また、大岩風呂の隣には温泉プールもある。 
             
            
             
            
             
            
             
             
             大岩風呂は混浴になっているが(女性専用タイム有り)、脱衣スペースが浴室内にあり、女性には少し辛い構造である。私の入浴中は、隣の婦人風呂からバスタオル巻きで移動してくる人と、大岩風呂内で着替える人が半々といった感じ。 
             
            【大岩風呂を利用する女性へのアドバイス】 
            1.まず、大岩風呂をのぞき、混雑具合を確認。 
            2.婦人風呂で着替えをする。 
            3.入り口付近に人がいないことを確認し、バスタオル巻きで大岩風呂へ移動。 
             
            *宿泊の方は、夜と早朝の女性専用タイムを利用できる。 
             
            
             
            
             
            
            
              
                
                    
                  脱衣スペース 
                  手ブレ失礼... | 
                    | 
                    
                  婦人風呂 
                  21時より男性用になる | 
                 
              
             
             
             
            【川沿いの湯小屋についての注意】 
             夜の7時~9時までは、大岩風呂・婦人風呂とも女性専用となる。また、夜の9時以降は婦人風呂が男性専用となる。つまり、9時以降、女性は混浴の大岩風呂しか入れなくなる。 
            また、早朝の4時~6時も大岩風呂・婦人風呂とも女性専用となる。 
             
            
             
            新設の恵比寿の湯 
             恵比寿の湯は旅館正面に別屋として建てられている。ここへは湯小屋へ向かう地下通路からと、旅館の玄関から行くことが出来る(階段なし)。 
            宿の人の話では、100段以上有る階段を下りられず、温泉に入ることが出来ない年配の方や足の弱い人のために作ったとの事。確かにあの階段はきつい。 
            恵比寿の湯は完全に男女別になっている。 
             
            
             
            
             
            
            
              
                
                    恵比寿の湯 全景 | 
                    | 
                   | 
                 
              
             
             
             
             洗い場・シャワーは、恵比寿の湯にしかない。大岩風呂・婦人風呂は、お湯につかるだけ。 
             | 
                JR新白河駅 
             
              送迎バス 
             
              雪割橋 
             
              橋の上から 
             
              泊まった宿 
             
              泊まった部屋 
             
              洗面台付き 
             
              共楽亭 
             
              勝花亭 
             
              国道289号 
             
              国道の終点 
             
              登山口側の滝 
             
              てん? 
             |