2017/12/20 新規作成 参考リンク:銀閣寺

銀閣寺 -慈照寺-
 京都を代表する社寺の一つである銀閣寺。正式名称は東山慈照寺(とうざん・じしょうじ)で、相国寺の塔頭寺院の一つである。
室町幕府八代将軍足利義政が、鹿苑寺の舎利殿(金閣)を模して造営した楼閣建築である観音殿は銀閣(ぎんかく)、観音殿を含めた寺院全体は銀閣寺(ぎんかくじ)として知られる。

 元は足利義政によって造営された山荘東山殿を起原とし、義政の没後、臨済宗の寺院となり義政の法号慈照院にちなんで慈照寺と名付けられた。

撮影日:平成29年12月13日

銀閣寺参道
銀閣寺の参道。

八つ橋を売る店が多い。

両側に並ぶ土産物屋を過ぎると、銀閣寺の入り口が見えてくる。

慈照寺の石柱と山門。

山門の先に銀閣寺垣がある。

受付と庫裏(くり)。
庫裏は僧侶が寝泊りする場所。

銀閣 -観音殿-
受付から少し進むと、砂で作られた向月台と銀沙灘(ぎんしゃだん)が見える。

そして目前に銀閣(観音殿)がある。

銀沙灘と方丈。

方丈の右手に有る国宝・東求堂。
室町時代建築の建物で、三間半四方の小堂。
足利義政が文明18年(1486)に持仏堂として建てた東山殿時代の遺構。

東求堂から見た銀閣(観音殿)。


銀沙灘の東側から見た、銀閣と方丈。

境内東にある小山から見た銀閣。

銀閣寺いろいろ
東側にある小山に登る散策路。

お茶の井。


小山からの眺望。

南東側から見た銀閣と向月台。

間近に見た銀閣。

銀閣寺への交通案内
最寄り駅
市営バス、銀閣寺前バス停。

京都駅前バスターミナルから
京都市営バス100系統(急行)に乗車し銀閣寺前下車。
100系統は、祇園(八坂神社前)、東山七条(京阪電車七条駅)を経由する。


銀閣寺周辺の地図、大きな地図はこちら


【広告】京都のホテル予約

アパホテル
<京都駅堀川通>

京都タワーホテル

新・都ホテル

ホテル京阪京都
京都駅周辺のホテル一覧 祇園・東山のホテル一覧

Copyright(C) 2017 tabizuto  All Rights Reserved

写真の著作権はTabizutoが所有しています。無断転載・引用は固くお断りします。
営利サイト・法人・団体サイトでの使用は有償となります。