 |
2016/01/30 新規作成 |
参考リンク:八重垣神社 |
「八雲立つ 出雲八重垣妻籠みに 八重垣つくる その八重垣を」
これは、素盞鳴尊が詠んだ日本最古の和歌といわれています。
八重垣神社は、ヤマタノオロチを退治した素盞鳴尊が、妻に娶った稲田姫命と居を構えたと言われる場所です。
そして、上記和歌の場所とも言われています。
その縁で、八重垣神社は縁結びの神社としても知られており、多くの女性も参拝に訪れていました。
|
 |
 |
 |
八重垣神社由来記と素盞鳴尊歌碑。
歌碑は拝殿左手にある。 |
|
最寄り駅
JR山陰本線、松江駅。
松江駅から
駅前のバスターミナルから20分程。
バスは概ね30分毎。
○松江市交通局Webサイト
○八重垣神社方面のバス時刻表
岡山駅から
特急やくもで、松江駅まで2時間30分、出雲市駅まで3時間。
新大阪駅から松江駅
山陽新幹線で岡山乗り換えで、3時間30分程度。
*所要時間は列車により変化する。
東京駅から松江駅
新幹線で岡山乗り換えで、6時間30分程度。
*所要時間は列車により変化する。
東京からのお勧めルート
寝台特急「サンライズ出雲」、東京駅22:00発ー松江駅着9:30。
または
羽田空港から出雲空港、または、米子空港利用。
JRの長距離利用、航空機利用の場合は、宿付きのパック旅行が安くで便利です。
詳しい情報は島根観光ナビで。
|
【広告】松江周辺のホテル予約
Copyright(C) 2016 tabizuto All Rights Reserved |
|