 |
2016/06/29 新規作成
2017/02/03 庭津火神社を追加
|
参考リンク:西宮神社 |
西宮神社は、兵庫県西宮市にある神社で、全国にある「えびす神社」の総本宮。
ご祭神はもちろん「えびす神」で、全国の神社名は「恵比寿・戎・蛭子」等の文字も使われている。
本殿は「三連春日造(さんれんかすがづくり)」と云う珍しい構造で、江戸時代寛文三年(1663年)に、四代将軍家綱の寄進になる国宝であったが、戦災で消失し昭和36年に再建され現在に至っている。
詳しくは、西宮神社Webサイトで。
撮影日:平成28年6月27日
|
 |
 |
 |
最寄り駅の阪神電車西宮駅南口。
ここから徒歩5~6分。 |
 |
 |
 |
神社の前を通っている国道193号線。
別名「えべっさん筋」。
※筋=通り
|
 |
 |
 |
表大門横の「西宮神社大錬塀」。
重要文化財に指定されている。
|
|
 |
 |
 |
拝殿奥に見える本殿。
本殿は三連構造になっている。
写真右は、中央・第二殿で、天照大神と大国主大神が祀られている。 |
|
 |
 |
 |
大国主西神社
祭神
・大己貴命(おおなむちのみこと)
・少彦名命(すくなひこなのみこと) |
 |
 |
 |
庭津火神社
祭神
・奥津彦神(おくつひこのかみ)
・奥津比女神(おくつひめのかみ) |
|
 |
 |
 |
宇賀魂神社
祭神:宇賀魂命(うがのみたまのみこと)
|
 |
 |
 |
松尾神社
祭神
・大山咋神(おおやまくいのかみ)
・住吉三前大神(すみよしのさんまえおおかみ)
・猿田彦命(さるたひこのみこと)
|
|
 |
 |
 |
南宮神社
祭神
・市杵島姫神(さかどけかみ)
・大山咋神(おおやまくいのかみ)
・葉山姫神(はやまひめのかみ) |
 |
 |
 |
沖恵比酒神社
祭神:沖恵比酒神(おきのえびすかみ) |
|
最寄り駅
最寄り駅は、阪神電車西宮駅、徒歩5分。
または
JR山陽本線西宮駅、徒歩15分。。
JR大阪駅から
JR西宮駅まで快速で17分、各駅で17分。
阪神梅田駅(大阪駅)から
阪神電車の特急で17分。
阪神神戸三宮駅から
阪神電車の特急で15分。
※阪神電車三宮駅は、神戸三宮が正式駅名。
詳しい交通案内は、西宮神社Webサイトで。
地図も掲載されている。
|
西宮神社の地図、大きな地図はこちら

西宮神社周辺の地図、大きな地図はこちら

|
【広告】神戸・三ノ宮のホテル

アパホテル<神戸三宮> |

神戸三宮
東急REIホテル |

三宮ターミナルホテル |

ヴィラフォンテーヌ
神戸三宮 |
神戸には多くのホテルがありますが、三ノ宮駅周辺のホテルをピックアップしました。 |
Copyright(C) 2016 tabizuto All Rights Reserved |
|