私たちにとって、もっとも身近な神社といえる「お稲荷さん」。
全国に30,000社あるといわれ、全国各地で老若男女を問わず親しまれています。その総本宮が伏見稲荷大社です。
そして、稲荷信仰の原点が、稲荷山であります。
当社の御祭神である稲荷大神様がこのお山に御鎮座されたのは、奈良時代の和銅4年(711)2月初午の日のこと。その日から数えて、平成23年(2011)に御鎮座1300年を迎えました。
(伏見稲荷大社Webサイトから引用)
参考:伏見稲荷大社(wiki)
|
|
|
|
東丸神社は伏見稲荷大社境内にあるが、末社では無く単独の神社。
写真右は末社の社、境内には他にも多くの末社がある。 |
|
|
|
「達成のかぎ」は、稲などを保存する倉庫の鍵を模した縁起物。
写真右は社務所、かなり立派な建物。 |
|
最寄り駅
JR奈良線、稲荷駅。
または
京阪電車、伏見稲荷駅。
JR京都から稲荷駅
JR奈良線の各駅停車で2駅、所要5分。
快速は停車しない。
京阪三条駅から伏見稲荷駅
各駅・急行で10分。
特急は停車しない。
JR奈良駅から稲荷駅まで
各駅停車で、65分から70分。
快速で宇治駅乗り換え、約50分。
周辺の案内はこちらで。
詳しい交通案内、地図はこちらで。
|
伏見稲荷大社周辺の地図、大きな地図はこちら
|
【広告】京都のホテル予約
Copyright(C) 2016 tabizuto All Rights Reserved |
|