 |
2013/02/04 新規作成 |
|
平成25年節分祭 |
 |
平成25年、各神社の節分祭をはしごして来ました。
今回行った神社は、東京メトロ千代田線沿いにあるので移動は比較的楽です。また、節分祭の開始時刻も上手く分かれていました。 |
|
日枝神社、豆まきの動画です |
 |
|
|
神田明神、豆まきの動画です |
 |
|
乃木神社では、集まった人全員が本殿にて参拝が出来たのですが、人数が多かった事と神事の最中に子供達が騒いでしまい、祝詞が聞こえない状況になってしまいました。
他の神社では、本殿内での参拝(昇殿参拝)は希望者だけで、別途祈願料・玉串料が必要です。 |
今回行った節分祭、その中で一押しは神田明神です。
集まった人も多かったのですが、人の整理が上手く、グループ分けしながら豆まきを複数回行っていたので、比較的福豆を受け取り易かったです。また、一番安全だった気がします。
ただ、帰りがけにみた長蛇の列の人が、福豆を受け取れたかは不明です。
福豆ですが、日枝神社、神田明神とも、運良く手でチャッチ出来ました。特に日枝神社では、かなりの混雑の中、福豆の方が手の中に飛び込んで来ました。乃木神社では、残念ながら福豆は手に入りませんでした。
動画を見てもらえば分かりますが、神田明神でまかれる福豆の量は圧倒的です。 |
【山王日枝神社】
東京メトロ・千代田線、丸ノ内線国会議事堂前駅下車5~8分。南北線・銀座線溜池山王駅からは徒歩5分です。
【神田神社(神田明神)】
東京メトロ・千代田線新御茶ノ水駅下車。
その他にも、JR御茶ノ水駅、東京メトロ・丸ノ内線御茶ノ水駅が利用できます。また、JR秋葉原駅からも15~20分程です。
【乃木神社】
東京メトロ・千代田線、乃木坂駅下車。1番出口すぐ隣が乃木神社になります。 |
Copyright(C) 2013 tabizuto All Rights Reserved |
|