 |
 |
 |
地下鉄日比谷線築地駅で下車し、築地本願寺と場外市場の間の道を進む。
築地駅出口の前が、築地本願寺。 |
 |
 |
 |
休日の築地場外市場、かなり混雑している。
ビルの側面に鯛、築地らしい。 |
 |
 |
 |
徒歩7分で勝どき橋へ到着。
勝どき橋は車道2車線、橋の両側に歩道がある。 |
 |
 |
 |
橋の中央部、ここで橋が分離する。
右の写真は、開閉部の根本部分。鋲で補強されている。 |
 |
 |
 |
勝どき橋近くの川辺りは、良く整備されている。
写真右の右奥は、佃島。 |
|
勝どき橋
正しくは「勝鬨橋」だが、「鬨」の漢字は常用外漢字なので、地名や駅名には「勝どき橋・勝どき」と表記されている。
本サイトでも、これに合わせてひらがなの方を使用。 |
|
|