| 
      
        
          
            | 品川水族館 |  |  
            | 品川区立の水族館です |  
      
        
          
            |  | 2011/01/07 新規作成 | 参考リンク 品川水族館 |  
 
      
        
          
                | ルート |  |  
      
        
          
                | 品川水族館に行く方法はいくつかありますが、JR・東急線の大井町駅から出ている無料送迎バスを利用することをお勧めします。平日で1時間に1本、土日で1時間に2本出ています。 詳しくは、品川水族館のHPを参照して下さい。尚、毎週火曜日が定休日になっています(祭日を除く)。
 |  
 
 
      
        
          
            | 水族館での撮影は今回初めてでしたが、難しかったです。全体的に暗い場所が多く、一方魚たちは元気に動き回っています。 ここに載せる写真は、全体のごく一部ですが、それでも上手く撮れていない物もあります。
 
 
 トンネル水槽
 
 
 ここでの撮影は、ほとんど上手く撮れませんでした。
 
 |  
 
 
      
        
          
            | 様々なテーマに沿って水槽が分かれています。やはり、熱帯系は明るくカラフルで良いですね。 
 
 
 |  
 
 
      
        
          
            | 今回気に入ったのがクラゲです。実にキレイですね。見せる演出もなかなか上手い。 
 クラゲ
 
 
 |  
 
 
      
        
          
            | やはり一番人気ですね、お子様達も満足! イルカ君たちもしっかり訓練されており、見た範囲ではミスもなく演技していました。
 
 イルカショー
 
 |  
 
 
      
        
          
            | 画像をクリックすると大きなサイズで、タイトルをクリックすると小さなサイズで再生します。 
 
 |  
 
 
 
 
      
        
          
            | ルートでも書きましたが、JR・東急の大井町駅から送迎バスを利用する方法が良いと思います。 大井町駅は、JR京浜東北線で品川駅から1駅横浜寄りです。東京駅から15分、品川駅から3分程です。
 バス乗り場など、詳しい情報は水族館のHPを参照して下さい。
 |  
 
 
      
        
          
            | 品川水族館の入館料はかなり高めで、大人1300円です。但し、品川区民は800円だそうです。 今回は、バスの待ち時間にJR大井町駅のみどりの窓口で、1200円の割引切符の案内を見つけ、それを利用しました。
 まあ、考え方によりますが、送迎バス往復と割引切符を計算に入れれば、「210円+210円+100円=510円」で、正味の料金は790円となりますが...
 
 
 
            
              
                
                  | 入館料 | 品川水族館 | 1200 |  
                  | 送迎バス | 無料 | 0 |  
                  |  | 合計 | 0 |  
 |  
 |